キング軒の汁なし担々麺|広島発しび辛汁なし担々麺がクセになる!

  • URLをコピーしました!

※この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

広島のイベントで訪れた際に、久しぶりに広島名物の汁なし担々麺「キング軒」に行ってきました。
以前広島に住んでいた友人にすすめられて初めて食べて以来、しびれる辛さと香ばしさの虜に。
今回は、広島旅行中にどうしてももう一度食べたくて再訪しました!


この記事では、キング軒のアクセス情報、メニュー、実際に食べてみた感想を写真付きで紹介します。

目次

キング軒とは?広島名物しび辛まぜそば

キング軒は、広島発祥の汁なし担々麺専門店。
広島グルメの定番として地元の人にも観光客にも人気です。
特徴は、山椒のしびれ・旨辛のタレ・香ばしい肉味噌が三位一体になった刺激的な味。
一度食べたらクセになる、まぜそばタイプの担々麺です。
卓上には、毎朝引いたばかりの粉山椒も置いてあります!

アクセス・店舗情報

今回は、汁なし担担麺専門 キング軒 本通店に行ってきました。

広島駅から路面電車で約8分、「紙屋町」で下車、徒歩約5分。

お店の外観はこちらです👇

汁なし担担麺専門 キング軒 本通店の外観
汁なし担担麺専門 キング軒 本通店の外観

📍汁なし担担麺専門 キング軒 本通店
住所:広島県広島市中区大手町3-3-14
(地図はこちら → Googleマップで開く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、まいです。

家でのんびり過ごす時間や、旅先での綺麗な景色やわくわくする時間が好きです。
ごはんを炊いたり、旬の食材で一品作ったり、
旅先で出会った美味しいものや暮らしのお気に入りの品を探したり。
日々の暮らしの小さな幸せをゆるく楽しむ毎日です。

このブログでは、そんな日々の楽しみや旅の思い出、
自分が「これいいな」と思ったものをゆるく記録しています。

無理せず自然体で。
読んでくれた方がほっとできるような、
そんな記事をお届けできたらと思っています。

目次