広島名物せんじがら専門店かりや|ビールが止まらない最強おつまみ!

  • URLをコピーしました!

※この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

広島の地元グルメといえばお好み焼きや牡蠣が有名ですが、実は“知る人ぞ知る名物”として人気なのが「せんじがら」。
今回訪れたのは、広島市内でも有名な「せんじがら専門店 かりや」。
以前、店舗で食べてからすっかりハマり、今回広島を訪れることを決めてからここは絶対に立ち寄ろうと思い訪問。
これがもう、ビール好きにはたまらない最高のおつまみでした!

この記事では、せんじがら専門店かりやの場所やメニュー、実際に食べてみた感想を写真付きで紹介します。

目次

せんじがらとは?広島発の最強おつまみ

せんじがらは、豚や牛、鳥などのホルモン(主に胃や腸)をじっくり揚げた広島の名物おつまみ。
カリッと香ばしく、噛めば噛むほど旨味が染み出してくるクセになる味です。
広島では昔からコンビニやスーパーでも見かける定番スナックらしいです。
地元ではお酒のつまみとしてだけでなく、食卓にも上がったりするとのこと。


せんじがら専門店 かりやの場所とアクセス

お店は広島駅から路面電車を使って約30分。
路面電車で広島港行き「鷹野橋駅」で降りるとアクセスしやすいです。
路面電車を降りてから3分ほど歩くと、香ばしい匂いがふわっと漂ってくる小さな店舗が見えてきます。

せんじがら専門店かりやの外観
せんじがら専門店かりや

📍せんじがら専門店 かりや
住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町5丁目16−6
(地図はこちら → Googleマップで開く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、まいです。

家でのんびり過ごす時間や、旅先での綺麗な景色やわくわくする時間が好きです。
ごはんを炊いたり、旬の食材で一品作ったり、
旅先で出会った美味しいものや暮らしのお気に入りの品を探したり。
日々の暮らしの小さな幸せをゆるく楽しむ毎日です。

このブログでは、そんな日々の楽しみや旅の思い出、
自分が「これいいな」と思ったものをゆるく記録しています。

無理せず自然体で。
読んでくれた方がほっとできるような、
そんな記事をお届けできたらと思っています。

目次