【体験レポ】島根・天空の朝ごはん|三瓶山の絶景で食べるご褒美モーニングと注意点まとめ☀️🍞

  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2024年夏、現実逃避したくて旅行情報誌を眺めていたら、島根・三瓶山で開催されている「天空の朝ごはん」というイベントを発見!

標高1,000m超の絶景の中で、地元の人気店によるモーニングプレートを味わえる非日常体験。SNSでも話題になっていたので、夜中に車を走らせ、弾丸で参加してきました!

本記事では、実際に参加した体験レポと、注意点・アクセス方法なども詳しくまとめています。

目次

天空の朝ごはんって何?

島根県大田市三瓶町の山頂で、絶景を眺めながら
地元の各飲食店が、地元食材を使って手がけたメニューを持ち寄り、作られる
特製モーニングプレートが楽しめる、贅沢な朝のイベント
です。

ちなみに、参加費は大人4,900 小学生3,200 幼児1,200 2歳以下0(2025年7月現在)
体験料金、食事代、リフト料金 込み!(2歳以下のお子様にはお食事はつきません)

これだけの朝ごはんと絶景が楽しめるならありだと思いました!

日の出の1時間前に集合して、真っ暗な中をリフトで山頂へ。
星空を見上げながら登っていくと、やがて空が少しずつ明るくなり、
山頂に到着する頃には、朝焼けに染まる景色が広がります。

朝日に包まれながら味わう朝ごはんは、まさに“唯一無二”のご褒美体験でした。

行くまでの流れ

天空の朝ごはんの集合場所は、三瓶観光リフトの駐車場。
私は車で向かいましたが、リフトが近づくにつれて道はどんどん山道に。
途中でイタチやたぬきが何匹も道路に飛び出してきて、びっくり!

夜明け前の真っ暗な山道を運転することになるので、スピードは控えめに、動物の飛び出しにも要注意です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、まいです。

家でのんびり過ごす時間や、旅先での綺麗な景色やわくわくする時間が好きです。
ごはんを炊いたり、旬の食材で一品作ったり、
旅先で出会った美味しいものや暮らしのお気に入りの品を探したり。
日々の暮らしの小さな幸せをゆるく楽しむ毎日です。

このブログでは、そんな日々の楽しみや旅の思い出、
自分が「これいいな」と思ったものをゆるく記録しています。

無理せず自然体で。
読んでくれた方がほっとできるような、
そんな記事をお届けできたらと思っています。

コメント

コメントする

目次